2017-01-01から1年間の記事一覧

Semicolonless Java 入門

これは coins Advent Calendar 11日目の記事です。 10日目の記事は 自炊しろITF.生 - 気合でなんとか です。 外食も最高なんですが、自炊の良いところはたまにありえん美味しいものが出来上がってしまうことがあるということですね。 多分自炊してる人は経験…

筑波大学周辺のアパート事情

これは coins Advent Calendar 7日目の記事です。 6日目の記事は @ITF_sudame による http://sudame.net/blog/20171206 です。 エラーをよく読むことは大切ですね。 さて、本題に入りましょう。 一般的な物件選びに必要な知識は、インターネットの海にあふれ…

コン応のツイートチェッカーを書いた

https://t.co/PMrqikD2tngithubに #コンテンツ応用論2017 の出席確認できるプログラムをアップしました。第1回は出席を取っていないため第2回からのツイート状況を確認できます。— 落合陽一授業/ゼミアカウント (@ochyaiL) 2017年11月17日 http://conapp.yui…

ロードバイクで峠を下っている途中、バーストしてロードサービスを利用した話

言いたいことは、ロードサービスに入る意義はあるぞ。 ということで、以下はただの日記みたいなものです。 ロードバイクで、峠を下っている途中、「バァン!」と、大きな音が鳴り、空気が抜けたのでチューブを交換したんですが、またすぐにパンクしてしまって…

論文やレポートを書くときに参考にする本

数学文章作法という本があります。 数学文章作法 基礎編 (ちくま学芸文庫)作者: 結城浩出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2013/04/11メディア: 文庫この商品を含むブログ (30件) を見る 数学文章作法 推敲編 (ちくま学芸文庫)作者: 結城浩出版社/メーカー: …

完全リモートで開発し始めて

一行で経緯 関東で学生可のプログラミングのインターン or バイト or 案件を探していたところ、とある方から紹介で、リモートで開発をすることになった。

Qiita API v2のJavaラッパーライブラリを作った

AndroidでQiitaのAPIを触りたいな~と思って、Javaのラッパーライブラリを探してたら、Qiita API v1のモノはあったけど、v2が見つからなかった。 Qiita4jにv2対応のPull Requestを作るのもありだったけど、時間があることだし、作ることにして、さっき完成し…