今年読んだ技術書 Advent Calendar 2015 25日目

Merry Christmas!

エンジニアの皆さん、今年のクリスマスはどうお過ごしですか。

と言っても私はクリスマスイブ(12/24)に出かけたり、ケーキとか食べる派なのでクリスマス(12/25)はのんびり家で過ごす予定です。

 

さて、今年高校生活中盤を迎えたわけですが、いくつか技術書を読んだので、

このアドベントカレンダーのトリを飾る…ことはできないくらい拙いレビューをお送りします。

(自分で作ったやつなので許してください。)

 

と言っても高校生はお金ない(←重要)のであまり買えてませんが。

 

初めてのRuby

https://twitter.com/yuikibis/status/632893995228594176

少し古い本ですが、Rubyの入門書…ということで購入しました。

結構わかりやすく理解できたと思います。

 

前述のように少し古いので自分でバージョンの差異を埋める必要があります。

しかし、大幅な変更点はなかったため大丈夫でした。

 

プログラミング初心者へのRuby入門本ではなく、

プログラミング経験者へのRuby入門本です。

 

リーダブルコード

 

言うまでもない本ですね。

リーダブルなコードを書くためのHow toがいろんな言語を通して載っています。

 

個人的にはプログラマ必読と思われます。

もちろんこの本に書いてあることは絶対とは思いませんが、

スパゲッティ書いてる人には投げつけておきましょう。

 

パーフェクトJava

Javaのこと結構網羅してます。

Java 8の内容もしっかり抑えていた点が好評化です。

読んでよかったと思った本です。

 

セキュリティコンテストチャレンジブック

CTFの本です。

最近出ました。

CTFで良く出てくる問題をどう解くのか、ツールの解説と共に書かれてあります。

良書。

 

 

 

とこのくらいですね。

4冊じゃん…。

 

その他

実は、実践Vimをまだ読んでいる途中だったりします。

あと、基本情報技術者試験の本をいくつか読んで、人工知能の本とかも読んだりしました。

読みきっていないもので言えばWebセキュリティ関係の本も知人のを借りて少し読ませていただいた感じです。

 

まとめ

ごめんなさい、レビュー手を抜きました…。

しかし、今年読んだ本を振り返りながら記録することができたので良かったかな。